issapissap

ブログページ

感染対策【2022/8/16】

こんにちは。

熊本県天草市生田歯科 佐々木です。

毎日暑い日が続き、全国的にコロナも増えていますね~
手洗い・うがいはもちろん、生田歯科でもみんな初心に戻って
今一度、感染防止に努めています

【写真の説明】
玄関にてうがい手洗いを、
待合室では冷房を入れて窓を開けて喚起を徹底しています

患者様ごとに酸性水を使用してユニットを清掃します


感染対策 感染対策 感染対策 感染対策 感染対策

SRPセミナー【2022/8/8】

こんにちは。

ふくしげ歯科の原田です。

6月5日・26日にSRPセミナーを開催させていただきました。
衛生士学校の実習室をお借りして行いますので、実践さながら、しっかり学ぶことができます。
しかも少人数で行うため、個人的に一人一人細部まで指導していただけます。
分からない事、苦手な所等が2日間で解決します。

シャープニングが分からない、これで本当にシャープニングが出来ているのだろうか、SRPをマスターしたい、SRPはこれでいいのか等々、悩んでいる方は是非ご受講ください。

来年度も6月4日・25日に開催させていただきます。
大阪まで遠い方には申し訳ありません。
しかし、確実に技術は向上するので、学ぶ価値はあると思います。

SRPセミナー

顕微鏡のススメ【2022/8/1】

こんにちは。
おおさわ歯科クリニックの矢頭です。
4月に新卒衛生士の新人スタッフが入ってきました!
今まさに歯周内科治療を勉強中で、患者さんへの説明を絶賛トレーニング中です!
顕微鏡のススメのスライドがあるので新人スタッフでも安心して患者さんへお話することができます。
まだ患者さんに対して説明する事自体に緊張があるので…
先輩スタッフに付き合ってもらい練習頑張っています!
顕微鏡のススメ、とても便利ですよね!

患者さんへの説明デビュー出来るよう頑張っています(*^^*)

顕微鏡のススメ 顕微鏡のススメ

位相差顕微鏡の活用【2022/7/25】

こんにちは
新屋敷 山下歯科・矯正歯科の門口です。

皆さんは位相差顕微鏡をどのように活用されていますか?
山下歯科では、初診時に位相差顕微鏡検査(菌チェック)を行い、細菌の活動性が高ければ歯周内科治療についての説明をしています。また、メンテナンスで通われている患者様に対しても3~6カ月に一回、菌チェックを行い口腔内の状態についてお伝えしています。

さらにプラークの多い小児に対しても菌チェックを行うことで、「ハブラシをしないとこんなにも菌がたくさんいるんだよ!」「バイキンやっつけるためにハブラシ頑張ろうね!」とアプローチをすることができます。

定期的な位相差顕微鏡検査は患者様に口腔内の状態を伝えるツールにもなり、お口に興味も持っていただくきっかけにもなります。

いろいろなパターンで位相差顕微鏡の活用はできると思います。どんどん活用されてみてください!

位相差顕微鏡の活用

糖尿病連携手帳活用していますか?【2022/7/19】

あすはな歯科医院の米原です。

糖尿病患者様の歯周病治療を行う際に糖尿病連携手帳を活用していますか?

糖尿病連携手帳は、公益社団法人日本糖尿病協会が発行している手帳です。
毎月の検査結果、歯科・眼科などの検査情報、療養指導の記録などを記入できます。
患者さん本人と関係する医療機関が、検査結果や治療方針、治療経過を1つの手帳で共有することが出来ます。
(空腹時血糖値)
正常値     80mg/dl~99mg/dl
糖尿病予備軍  100mg/dl ~125mg/dl
糖尿病の可能性が高い126mg/dl~

(HbA1c)
正常値     5.9%以下
糖尿病予備軍  6.0%~6.4%


歯周病と糖尿病は、相互に悪い影響を及ぼします。糖尿病の方は歯周病が悪化しやすく、歯周病があると糖尿病の血糖コントロールが難しくなることがわかっています。
そして最近の研究では、歯周病の治療をきちんと行うと血糖値が改善するということもわかっています。
当院では、糖尿病の検査数値を基に歯周病治療の内容や間隔をご提案しています。

糖尿病連携手帳活用していますか? 糖尿病連携手帳活用していますか?

口腔機能低下症【2022/7/11】

みなさん、こんにちは!
愛知県豊田市にあります若林歯科の山脇です。

今年の4月に歯科診療報酬の改定がありましたね。
今までは口腔機能低下症の対象が65歳以上でしたが、今年の改訂で50歳以上と一気に15歳も引き下げられました。
歯科に定期検診にいらっしゃっている方々には口腔機能が低下してからではなく、口腔機能が低下する前に対策していくようにお伝えしていきます。
また「位相差顕微鏡画像」と「誤嚥性肺炎」のキーワードを一緒にお伝えすると皆さんの興味は一気に高くなります!
歯周内科治療を行っている医院だからこそ、自信を持って伝えられる内容になるかと思います。

口腔機能低下症

院内スタッフの人間関係【2022/7/4】

みなさん、こんにちは!!
むとう歯科医院の萬谷です(*^^*)

みなさんは「スタッフとの人間関係」で悩んだ事はありませんか?


医療の現場において
スタッフのチーム力はとても大切です。

チーム力の向上には
コミュニケーションが欠かせないと思います。


コミュニケーションが
欠かせないとわかっていても・・・。


『後輩にどう声かけしたらいいかわからない』

『先輩にどう話しかけたらいいかわからな』。


『あのスタッフとのコミュニケーションが上手く取れない』

などなど・・・。


一緒にいる時間が長いからこそ、悩む事が多いと思います。


むとう歯科医院では、現在スタッフが24人在籍しています。

スタッフみんなが気持ちよく仕事ができるように、コミュニケーションの勉強を院内行っています。

その中の1つとして、『12色キャラ診断』を取り入れています。
スタッフそれぞれのタイプを知って、お互い歩み寄り、仲良くなっていくための学問です。

びっくりするほど当たるので、とてもオススメです!


院内スタッフの人間関係

手作り拡大鏡【2022/6/28】

こんにちは。
熊本県天草市生田歯科医院 佐々木です。
皆さん日々、SPT頑張っていますよね〜
SPTをしていて、たまに見えづらい⁈ 見にくい⁈ 部位はありませんか?

そこで院長先生が拡大鏡を試作してくれました。
ハズキルーペにライトを付けたもの。わずか44g!!それがよく見えるんです!!
DH全員でこれを装着して磨き残しがないようにしっかりとSC・PMTCを行っています

手作り拡大鏡 手作り拡大鏡

はらだセミナー【2022/6/20】

こんにちは。
ふくしげ歯科の原田です。

はらだセミナーを毎年5月と11月に2回大阪ふくしげ歯科で開催させていただいております。
2005年から始めて、17年目となりました。
医院様への出張セミナーも2017年から始めさせていただき、早いもので6年目となりました。

歯周内科治療の事が理解できた等々
毎回喜ばしいお言葉をいただいております。

皆さんに喜んでいただける限り続けていきたいと思っております。
歯周内科治療での悩み・疑問等ありませんでしょうか。
ご活用いただければ幸いです。


5月17日 Webセミナー【2022/6/13】

こんにちは。
おおさわ歯科クリニックの矢頭です。
5月17日に開催されたWebセミナー,皆さん受講されましたか?
当院ではスタッフみんなで受講しました!
今回は「プロ意識を持つ・数字を意識する」といったテーマで伊藤祐子先生にお話頂きました。

歯科医院の経営に関する事や、お金のことなど当院の新人スタッフは「あまりこういうことは考えた事なかったのでしっかり話が聞けてよかったです」と言っていました。

私自身も1日のキャンセル率や予約の入り具合、材料費なども受付スタッフに任せっぱなしにせず、医院全体で共有して行こうと改めて思いました!

伊藤先生、貴重なお話ありがとうございました。
次回は2022年9月6日13時より「話し方苦手克服法」と題してご講演していただきます。

皆さん是非ご参加ください!


保湿ジェル活用方法【2022/6/6】

あすはな歯科の米原です。
前回保湿剤のウエットキーピングを紹介しましたが、今回はお口を洗うジェルと活用方法を紹介させて頂きます。

要介護者の口腔ケアを行う際、口腔内が乾燥し剥離上皮が貼り付いている状態を見る時があります。その場合にお勧めな保湿剤が「お口を洗うジェル」

塗り拡げやすく垂れにくい性状で口腔ケア時の誤嚥予防に適しています。
また、汚れに浸潤し吸引・除去しやすいため、乾燥で貼りついた汚れを効果的に除去できます。
使用方法
①口唇に保湿ジェルを塗布 (口唇裂傷や出血を予防する)
②ジェルを口腔内に塗布し、固着している剥離上皮や痰を軟化させる
③ブラッシング
④汚れとジェルを一緒に拭って除去、又は吸引器で除去
⑤ジェルで保湿と口腔周囲のマッサージを行う

訪問診療先では特に安全な口腔ケア用品で、口腔機能と身体を守り、QOL向上させる口腔ケアを心掛けています。

保湿ジェル活用方法

訪問カート【2022/5/30】

こんにちは
新屋敷 山下歯科・矯正歯科の門口です。

山下歯科は週に1回、病院への訪問診療を行っています。
寝たきりの患者さんを順番に見て回っていくため、コロコロカートがとても役に立っています。

普段の診療室とは違い、使う道具も限られますが、随時使うものはカートの1段目に置き、2段目には必要な時にすぐ使えるものや在庫などを置いています。

皆さんの訪問診療ではどのような工夫をされていますか?

訪問カート 訪問カート

むし歯リスクを下げるために【2022/5/23】

こんにちは!
ふくしげ歯科の原田です。

患者さんのむし歯リスクを下げるために皆さんはどの様なアプローチをされていますか。
ふくしげ歯科では、新たにオーラルケアのホームジェルを導入し、むし歯を繰り返している方に、いつもの歯磨き後やお休み前にフッ化物塗布の習慣を提案していくようにしました。
ホームジェルの特長
1フッ化第一スズ配合(0.4%フッ化第一スズ970ppm F)が、歯を構成する主成分・リン酸カルシウムと反応し、歯質の耐酸性を高め、再石灰化を助けます。また、他のフッ化物(フッ化ナトリウム・リン酸酸性フッ素溶液)にくらべ、う蝕原因菌の発育防止に優れた効果があります。
2発泡剤無配合で泡立ちを抑えてあるので、吐き出しが少なくてすみます。
3毎日続けるほど、プラークを抑制し、う蝕原因菌の発育を防止することができます。
使用方法
1まずは、歯みがき!いつものように歯みがきをします。
2ホームジェルで仕上げます!
歯ブラシにホームジェルをのせ、すべての歯にいきわたるように軽く磨きます。使用量は1日1g(2㎝程度)が目安です。お子様が使用される場合、以下をご参照ください。
推奨使用量は(1日)
●3~6歳……0.5g(1cm程度)
●6ヶ月~3歳未満……0.25g(0.5cm程度)
3使った後はうがいをせずに、軽く吐き出す程度で30分間はうがいや飲食をひかえる。
味はグレープ/ミント/オレンジ/ストロベリー/ラムネ/ノーフレーバーとあります。
様々な方法で患者さんの虫歯ゼロを目指しましょう。

むし歯リスクを下げるために

過去との比較【2022/5/16】

みなさん、こんにちは!
愛知県豊田市にあります若林歯科の山脇です。



メンテナンス時に位相差顕微鏡で口腔内の細菌を確認している医院さんは多いかと思います。
「今日の菌叢は落ち着いていますね」と話すだけでも安心されるかと思いますが、継続的に来院されているので、前回はこのような状態で、前々回はこのような状態でした。
歯周内科治療を行う前はこのような状態でした。
と過去を振り返ることも時には大切かと思います。
口腔内写真やレントゲン、菌叢動画などは患者さんにとっても医院にとっても大切な記録ですね。

歯ブラシ紹介【2022/5/9】

こんにちは。
天草市生田歯科医院、佐々木です。
今日は生田歯科医院でお勧めしているCURAPROXの歯ブラシをご紹介いたします。
CURAPROXは歯ブラシの理想である誰でも磨き残しなく、そして優しく磨けることを目指して生まれた高機能歯ブラシです。ぜひ一度お試しください。


歯ブラシ紹介

機能訓練②【2022/5/2】

こんにちは。
おおさわ歯科クリニックの矢頭です。
前回は風船を使った機能訓練を紹介しました。
今回は「吹き戻し」を紹介します!
子供の頃にこれで遊んだ方もいるのではないでしょうか?
勢いよく息をふーっといれると、「ピー」っと音が鳴ります。
訪問先の高齢者の方は口輪筋の機能が低下したりしてなかなかうまく音がならなかったり、空気が口唇からもれたり…
繰り返し行うことで、トレーニング効果がでてきます。


機能訓練②

口腔保湿剤【2022/4/18】

あすはな歯科の米原です。
今回は当院で使用している保湿剤についてお話します。

【ウェットキーピング】
口腔乾燥の原因としては病気によるもの、薬の副作用、年齢的なもの、ストレスなどがあります。
乾燥の度合いを確認し、唾液腺マッサージの指導や保湿剤をお勧めしています。
粘膜が乾燥していると、適合の良い義歯でも痛みや不具合が生じる事もあります。
その場合は、義歯の内面に塗布して装着してもらうように指導しています。
粘稠性が高いジェルタイプなので、乾燥しやすい就寝前の使用もお勧めしています。

乾燥の度合いは、ムーカスで調べています。

口腔保湿剤 口腔保湿剤

写真撮影用マット【2022/4/11】

こんにちは
新屋敷 山下歯科・矯正歯科の門口です。

小児口腔育成や矯正検査の時に使用するマットが新しくなりました。

動物のイラストが描いてあるため、とてもわかりやすく、小さいお子さんはワクワクしながらモチベーションが高い状態で写真撮影をすることができ、今まで時間がかかっていたのが、とてもスムーズに行えるようになりました。

「次はどこの動物?♡」と笑顔で楽しみながら、資料撮りをさせてくれる子供たちを見て、可愛らしいなと思う毎日です。

写真撮影用マット 写真撮影用マット

本日、購入されるものはございましたか?【2022/4/4】

みなさん、こんにちは!
愛知県豊田市にあります若林歯科の山脇です。


前回の
「他に何か気になることはございませんか?」とセットでお声がけしています。
このお声がけから
「自分に合う歯ブラシってどれかな?」
「良い歯磨き粉ある?」
と購入に繋がることもあります。
また、ご自身では使用していないけれど、家族から購入してくるように頼まれていた。
という方もいらっしゃいます。
+αのお声がけでコミュニケーションを増やしてみませんか?

本日、購入されるものはございましたか?

FLOSSY【2022/3/28】

こんにちは。
熊本県天草市 生田歯科医院 佐々木です。
今日は子供たちにお勧めしているデンタルフロス「FLOSSY」をご紹介いたします。
個包装パックでいつも清潔に使えます。
それに6つのフレーバーがあるのでその時の気分で選べます!
とても好評です。みなさんも試してみてください。

FLOSSY

<< 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次へ >>

これより過去のブログはブログページの「過去の記事一覧」よりお選びいただきご観覧いただけます。
※スマホ版は最下部
※PC版は最上部の左側メニュー