issapissap

ブログページ

『セルフケアのアイテムについて』【2020/10/17】

皆さまこんにちは。
愛知県名古屋市の塚本歯科クリニックの足立です。

歯周内科治療や治療後のメインテナンス期間において、
私たち衛生士のプロフェッショナルケアだけでなく、
患者さまご自身のセルフケアがとても重要になってくる事は皆さまご承知の事と思います。
そのセルフケアでは、歯ブラシや歯磨剤など様々なアイテムを取り入れていることと思いますが、
そのセルフケアで使用するアイテムの数や種類について改めて見直した事はあるでしょうか?

各々の患者さまにより良い物をと思うあまりアイテムの数を増やし過ぎてはいませんか?
時間にも経済的にも余裕があり、なおかつ根気もある方であれば、
数多くのアイテムでも継続して長期間使用して下さると思います。

しかし、そうではない方に数多くのアイテムを進めた場合はどうでしょう?
途中で挫折してしまう事が多いのではないでしょうか?
予防の為のアイテムであれば継続して使用して頂ける事がとても大切になって来ます。

治療中に使用するアイテムも三日坊主では改善はなかなか難しくなります。
だからこそ、患者さまの生活背景、生活リズム、性格などを考慮したアイテム選びが必要になって来ます。
また、患者さまがドラッグストアなどで購入して使用しているアイテムにも注目してみて下さい。

歯周病や虫歯が気になるからと言って、同じ様な成分のアイテムをいくつも
使用しています患者さまもいらっしゃいます。
患者さまが気に入っているなら良いですが、セルフケアに疲れが見えたら、
アイテムを厳選してあげられると良いと思います。

当院では歯周内科治療の段階では「ペリオバスター」を使用して頂く事が多いですが、
メインテナンスへ移行していくにつれ、状態に応じて、ライオンの「システマSPTジェル」や
「システマデンタルペーストα」へアイテムを変更しています。状態によってアイテムを変更する時は
さらにプラスするではなくチェンジしてアイテムを増やしていかない事を考えてみて下さい。


【厳選された小精鋭のアイテムで長期継続可能なセルフケア】
一度見直してみませんか?

『セルフケアのアイテムについて』

口腔外バキューム【2020/10/17】

こんにちは。ふくしげ歯科 原田佳子です。

新型コロナウイルス感染症の
ふくしげ歯科での、密集・密閉・密接対策についてお話していきます。

まずは、密閉!

空閉に対する対策
スーパーマーケットの建物の2階に移転した為、外気を入れるための窓がありません。
正面玄関を開けたままにすると共に、各チェアに設置している
6台の口腔外バキュームを朝から晩までずっと点けっ放しにして換気を行っています。
これで1分間に3㎥の空気を換気できます。

感染の恐怖や不安を感じていらっしゃる患者さんに、
適切な院内感染予防対策を講じていることをチラシにしてお渡ししています。

口腔外バキューム 口腔外バキューム

ルシェロシリーズの歯ブラシ【2020/10/17】

あすはな歯科医院の夏田です。

みなさんの医院では
どのような歯ブラシを使用していますか??
当院ではルシェロシリーズの歯ブラシを患者さんに紹介しています。

先のとんがっている部分で奥歯の遠心部分や歯の裂溝を。
毛先が短い部分で歯面を毛先が長い部分で歯間部まで清掃可能です。

次回のブログでどんな方に
どのシリーズを紹介しているのかお話しようと思います。

ルシェロシリーズの歯ブラシ

ポイックウォーター【2020/10/17】

こんにちは。おおさわ歯科クリニックの矢頭です。

前回のブログで当院もポイックウォーターの精製機を導入したことを書きました。
患者さんに治療前にうがいをしてもらったり、SPや根治に使ったりフル活躍!
ユニットやドアノブの拭き上げなど、医院のクリンリネスにも活用しています。

霧吹きに入れて各ユニットに1つづつ置いたり、
受付にも常備して待合室の自動ドアや患者さんが触れる所を拭き上げたりしています。
患者さんの目に触れる所に置いておくのもポイントです(笑)

医院のクリンリネスにスタッフ全員で取り組み、感染対策に繋げていきたいとおもっています!

ポイックウォーター

「デシケーター」 【2020/10/16】

みなさん、こんにちは!
新屋敷 山下歯科・矯正歯科の横田です。

当院はリアルタイムPCR検査を行った後、検体を乾燥させるために
デシケーターを使用しています。
きちんと乾燥をさせるため、乾燥剤と湿度計を入れて管理しています。

以前はデシケーターの蓋をかぶせるだけでしたが、
「蓋の縁にワセリンと塗ると密閉が増していいですよ」と
部会サポートメンバーからおすすめされました。

さっそくやってみると湿度計の数値が上がりにくくなりました!
今までは乾燥剤を頻繁に変えていたのですが、変える回数も減り、
コストパフォーマンスもよくなりました!
教えてくれたメンバーに感謝です!

「デシケーター」  「デシケーター」 

「ハーブ歯磨剤」【2020/10/16】

こんにちわ。
あすはな歯科医院の米原です。

当院では、位相差顕微鏡で真菌様像が確認された患者様には、
ペリオバスターNをご紹介しています。
しかし、ヒノキアレルギーがある方には、こちらをお薦めしています!

ミルラ&プロポリス

成分は、ミルラ(もつ薬)プロポリス・フェンネル(ウイキョウ)などの天然ハーブエキスです。
泡立ちも良く、磨いた後のお口はスッキリします。
天然由来成分で刺激が少なく、口臭が気になるというお子様にもお薦めです。
ご家族でお使いいただいている方が多いです。

あすはな歯科は、昨年11月の院内改装で受付周りもリニューアルしました!
患者様に分かりやすい様なディスプレイとなり、物販購入して頂きやすくなっています。

次回は、また別の歯磨剤をご紹介させて頂きます!

「ハーブ歯磨剤」 「ハーブ歯磨剤」

「歯周内科治療を行う患者さんへの説明資料」【2020/10/16】

みなさん、こんにちは!!
むとう歯科医院の萬谷です(*^^*)

歯周内科治療を患者さんに行う時
どのように治療方法やお薬の説明をされていますか??

患者さんにジスロマックやハリゾンの説明を行い、次回の来院時に正しく使用できたか確認すると・・・。
『説明した使用方法と全然違う!!『しっかり説明したのに・・。』といった経験はありませんか??

そういった声が院内の衛生士チームから上がったので
そんな問題を打破すべく行ったのは『お持ち帰り資料の作成』です。

患者さんが自宅へ帰っても確認ができるよう、お持ち帰り資料を作成しお渡しすることにしました。
今回はその一部資料をご紹介させていただきます。

例えばジスロマックであればこのようなものです。
お薬を飲むにあたっての注意事項を簡潔にまとめて記載しました。
お薬の服用日を忘れて電話でのお問い合わせ等もありましたので、服用日を記載するスペースも作りました。


この資料をお渡しすることによってジスロマックの飲み忘れが激減しました。
そしてお薬の内容や使用方法の勘違いがかなり減りました。
私たちスタッフの説明ミスも減りました。

こういったお持ち帰り資料の作成は、患者さんにもスタッフにも便利なものだと思います。
お困りの方の参考になると嬉しいです。

「歯周内科治療を行う患者さんへの説明資料」

ポイックウォーター精製機導入【2020/10/07】

こんにちは。おおさわ歯科クリニックの矢頭です。
皆様、コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言が発動したりと大変な状況だったと思います。
日頃から院内感染対策には気をつけて取り組んではいますが、
更に気を引き締めてスタッフみんな感染予防の意識が高まる毎日です。

少し前にはなりますが、当医院も4月にポイックウォーター精製機を導入致しました!
ちょうど緊急事態宣言が出る前に導入でき、
治療前の患者さんに「感染予防対策でうがいをお願いしますね~!」と声掛けをすることによって
「何のお水?」とか「美味しくないけど効果ありそう…これなんですか?」など
患者さんも興味津々で質問してくれます!

以前から当医院でもポイックウォーターは根管治療やSPなどに使用していましたが、
精製機を導入したことによって使用の幅が広がりました。
コロナウイルス対策として、フル稼働しています。
患者さんへのアピールにもなり、これから患者さんの健康を守るために
プレゼンも行って行きたいと思っています!

ポイックウォーター精製機導入

感染予防対策【2020/10/07】

こんにちは~
熊本県天草市、生田歯科医院の佐々木です。

新型コロナウイルスの感染は世界中で拡大し、
日本国内の感染者も急増、政府から緊急事態宣言も出されました。

少しずつ元の生活に戻ってはいますがコロナウイルスが終息したわけではありません。
生田歯科でも日頃の滅菌に加え、従業員の健康管理と毎日の検温、
そして以下のことも取り入れて感染予防対策を行っています。

感染予防対策 感染予防対策 感染予防対策

「むとう歯科医院でのコロナウイルス対策」【2020/10/07】

みなさん、こんにちは!!
むとう歯科医院の萬谷です(*^^*)

今回は「むとう歯科医院でのコロナウイルス対策」についてご紹介させていただきます。

今、コロナウイルスの影響で
大変な思いをされている患者さん、怖い思いをされている患者さんが沢山いらっしゃいます。
大切な患者さんが少しでも安心して歯科受診を行えるよう、院内では感染予防に力を入れています。
器具機材の滅菌、消毒、室内の換気、湿度調整は徹底して行っています。

患者さんとお話ししていく中で
「マスクが手に入らなくて困っている」
「除菌のスプレーやジェルが手に入らない」といった相談をよく受けます。

なかなか薬局で除菌グッズを購入できずに困っている患者さんに対して
むとう歯科医院はポイックウォーターを紹介するようにしました。
普段はオーラルケアアイテムとしてポイックウォーターを紹介していました。
しかし、ポイックウォーターはオーラルケアだけではなく様々な用途で活躍できます。
そのことを積極的にお伝えしていく取り組みを始めました。

どういった用途があるのかわかりやすい資料を作成し、
院内への掲示とむとう歯科医院公式LINEへの配信を行い情報発信しています。
この資料の掲示や配信を行うことで患者さんから大反響でした。
除菌グッズが入手できず困っている患者さんへ、コロナ対策のお手伝いができると嬉しく思います。

「むとう歯科医院でのコロナウイルス対策」 「むとう歯科医院でのコロナウイルス対策」 「むとう歯科医院でのコロナウイルス対策」

「フォローアップセミナー事前質問解説の活用」【2020/10/07】

みなさん、こんにちは!
新屋敷 山下歯科・矯正歯科の横田です。

皆さんは歯周内科フォローアップセミナーに参加したことはありますか?
フォローアップセミナーでは事前にFAXで質問を受け付け、
当日にその質問の解説を行っています。

山下歯科では新人衛生士が仕事に慣れ、歯周内科治療を深く学んでほしい時期に
フォローアップセミナーに参加してもらっています。
そのため今まで参加したセミナーの事前質問と解説がたくさんあり、
その質問と解説は日々の診療で疑問に思うことと同じなので、
山下歯科ではいつでも誰でも見れるように
その質問と解説をファイリングしてDHマニュアルの中に入れています。

スタッフで知識の共有にもなるのでおすすめです!!

「フォローアップセミナー事前質問解説の活用」

「 歯周内科治療からメンテナンスまでの流れ 」【2020/10/07】

みなさん、こんにちは!
愛知県豊田市にあります若林歯科の山脇です。

前回は歯周内科治療の魅力をお伝えしましたが、若林歯科ではどのように行っているのか流れを紹介いたします。

初診
初診カウンセリング・口腔内の資料採得・位相差顕微鏡で菌叢確認・急性症状があれば急性症状の解消
★初診時から「口腔内の環境を改善させる」ことが大切ということをお伝えすること、
「治療での来院が終了してもメンテナンスでの来院が大切」ということをお話しすることが重要です。

PPT説明【1時間】
歯周病は感染症であること・細菌のコントロールが大切なこと・歯原性菌血症のこと・
セルフケアとメンテナンスが大切だということをお話しする
歯周内科治療を希望された方は以下の流れで進めていきます

歯周組織検査(6点法)・リアルタイムPCR・高感度CRP検査・HbA1c検査・口腔内写真撮影(12枚法)【30分】
検査結果説明・アジスロマイシン投薬・ファンギゾン使用説明・舌ケア【30分】
口腔内写真撮影(12枚法)・位相差顕微鏡検査・FMD【1時間】
2回目のリアルタイムPCR・位相差顕微鏡検査・FMD・TBI【1時間】
歯周組織検査・口腔内写真撮影(12枚法)リアルタイムPCRの結果説明・PMTC・メンテナンスの予約【30分】

歯周内科治療はアジスロマイシンとファンギゾンで細菌のコントロールを行なっているため、
歯科衛生士は安心して歯周病治療を行うことができます。
炎症が引いているので患者さんは痛みが少なく、歯周病治療を行う前は痛みを心配していた方も
「大丈夫でした!」と笑顔で帰られます。
歯周内科治療は重症な方ほど効果を感じていただきやすい治療方法です!

「 歯周内科治療からメンテナンスまでの流れ 」

本のご紹介【2020/05/22】


本のご紹介

「歯ブラシからの感染対策 その2」【2020/05/22】

皆さまこんにちは。
愛知県名古屋市の塚本歯科クリニックの足立です。

今回は、いつも使用する歯ブラシで増殖する細菌への対策についてお話したいと思います。
以前に、歯ブラシでの菌の増殖についてお話しましたが、毎回歯ブラシを交換・・・
そんなリッチな使い方はなかなか出来ません。
そんな時は、歯ブラシの毛先を除菌してしまえば大丈夫です。

お勧めなのは「(株)エーザイ Etak Oral Care」です。

使い方は簡単です。
ブラッシング後の歯ブラシの毛先に1~2プッシュスプレーするだけです。
たったそれだけですが、除菌だけでなく24時間抗菌もしてくれるので、
継続して使用するだけで、歯ブラシの菌の増殖を防ぐ事が出来ます。

コンパクトなスプレータイプで持ち歩きも出来、義歯やマウスピース用もあり便利です。
使用された患者様も「臭いが気にならなくなった」「気持ちよく使える」と好評です。
一度試されてはいかがでしょうか?

「歯ブラシからの感染対策 その2」 「歯ブラシからの感染対策 その2」

「お知らせ」【2020/05/22】

こんにちは~熊本県天草市 生田歯科医院の佐々木です。

3月から生田歯科の分院、天草訪問歯科クリニックが開業しました。
主に訪問歯科診療を行っていきます。

生田歯科から車で30分ほど離れてはいますが、仲間が増え賑やかになりそうです。

「お知らせ」 「お知らせ」

「患者さんへの歯周内科治療説明について」【2020/05/07】

みなさん、こんにちは!!
むとう歯科医院の萬谷です。

今回は「患者さんへの歯周内科治療説明」についてご紹介させていただきます。

みなさんの医院では
歯周内科治療の説明を患者さんに行うとき
どのように説明されていますか??

むとう歯科医院では
パワーポイントを使用して患者さんへ説明をしています。

どのタイミングでパワーポイント説明をしているかというと
初診患者さんに対しては、初診検査で歯周内科治療が必要と診断されると
パワーポイント説明に入ります。
パワーポイント説明では、治療法の案内だけではなく
『お口から始まる健康』『全ての病気はお口から』をキーワードに説明をしています。
歯周内科の歯原性菌血症のパワーポイントにむとう歯科医院が
伝えたいキーワードスライドを追加させていただいてます。


『お口から始まる健康』『全ての病気はお口から』のテーマが伝わりやすいかと思うのは、
メタボリックドミノのスライドです。
このスライドで全身疾患とお口の状態は密接に関係しているという事が伝わるといいなと思っています。
健康の維持・増進はこのドミノを倒さないこと。
ドミノの上流である、う蝕や歯周病のコントロールが大切で
歯周病に対するアプローチ法の1つが当医院では歯周内科治療であるということをお伝えしています。

パワーポイントでの説明は、DH以外のスタッフ誰でも説明ができるよう、
内容をできるだけ簡潔に統一して行なっています。

「患者さんへの歯周内科治療説明について」

「リアルタイムPCR検査」【2020/05/07】

みなさん、こんにちは!
新屋敷 山下歯科・矯正歯科の横田です。

当院ではリアルタイムPCR検査を行っているのですが、
それぞれの菌の特徴や、菌の基準値、リアルタイムPCR検査後の結果で
どのお薬を選択した方がいいか、誰がみてもわかるように
オリジナルで表を作って説明の時に使用しています!

新人教育の時にも活用できて、助かっています。
エクセルで簡単に作成できます。
参考に作ってみてはいかがですか??

「リアルタイムPCR検査」

「 歯周内科治療の魅力 」【2020/05/07】

みなさん、こんにちは!
愛知県豊田市にあります若林歯科の山脇です。

今回は全国の歯科衛生士の皆さんに歯周内科治療の何が良いのかお伝えしたいと思います。

歯周内科治療は保険適応外の抗真菌薬を使用するため、自由診療になります。
自由診療の治療方法を患者さんには伝えにくいな・・・と感じている方もおられるかもしれません。

歯周内科治療は従来の治療方法で歯周病が改善しなかった方には救世主的な治療方法で、
主に歯周病治療を担当する歯科衛生士にも大変画期的なシステムです!

☆歯周内科治療の良いところ☆
口腔内の細菌環境を改善させてから処置を行うため、
患者さんも術者も安全に処置を行える(歯原性菌血症の予防、飛沫感染のリスク軽減)
P急発での急患来院が減り、診療予約の圧迫を避けることができる
歯周内科治療を行うとメンテナンスでの来院者が増える
メンテナンスの時間は来院者・歯科医院スタッフの両者が笑顔で楽しい時間を共有できる

患者さん・歯科衛生士・歯科医院にとって素敵な歯周内科治療を深く知っていただき、
全国の歯科衛生士の皆さんが楽しく・安全に歯周初期治療・メンテナンスに携わっていただけるといいなと思います!

「 歯周内科治療の魅力 」

機材・器具のメンテナンスについて【2020/4/13】

皆さん、こんにちわ!
あすはな歯科医院の米原です。

今回は、当院でのハンドピース類のお手入れについて、お話したいと思います。

滅菌チーフが中心となりハンドピース類のメンテナンスを行っており、週1回お手入れの時間を取り手差しにてオイルを注入しています。

もちろん、使用後は毎回クアトロケアプラスでオイル注入を 行っています。

コントラやストレートの圧力・トルク意識したことありますか?
平均値は,25~50グラムです。正しい圧力を意識するこ
で修理を減らすことも出来ます。

正しく使用し、日々のメンテナンスを行うことによって、患
者様にも機械にも良い診療が行えます。





写真 左上 クアトロケアプラス
左下 クラスS (ステイティム2000S )
右上 クラスS (ステイティム900J)
右下 クラスN

グローブをした手で触れてはいけない部位(清潔扱い部位)は、赤いシールが貼っています。

機材・器具のメンテナンスについて

5月19日のWEBセミナーについて【2020/4/6】

ホームページでもお知らせしていましたが、
5月19日に開催する予定でした、WEBセミナーを
新型コロナウイルスの影響により、延期することになりました。
楽しみにされていた方々、申し訳ありません。

また落ち着き次第、開催する予定ですので楽しみにお待ちください。

5月19日のWEBセミナーについて

<< 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ >>

これより過去のブログはブログページの「過去の記事一覧」よりお選びいただきご観覧いただけます。
※スマホ版は最下部
※PC版は最上部の左側メニュー